2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

パソコン今昔

かつての古いパソコンと、今使っているパソコンと、来年春の換えたい候補のパソコンのスペックを比較してみた。 前代・自作マシン 現役・6年前のVAIO(PCV-MX5GK) 次世代候補・某カスタムモデル CPU Athlon 650MHz PentinumIII 933MHz Core 2 DUO 2.13GHz×2 M…

FORTRAN

プログラミング言語といえば、C言語系、中でもC++が最強だろう。しかし、FORTRANもなかなかすごい。

Linuxシステムが欲しい。早く新しいWindowsパソコンを買って、今のパソコンをLinux&音楽用に転用したい。計画では来年春・・・

頭の良し悪しや才能の有無なんて関係ない。やる気を出すことと努力をすることだけがすべてだ。

やばい

う〜、いつの間にこんな境地にきたんだ?最近考えることは、大半は物理のことに集中している。4月5月は散々言ってたけど、最近は周りのことがほとんど気にならなくなった。いや、もちろんウザいときはそう感じるけど、それ以上にはならない。サークルのと…

解析概論・第2章読了

第2章「微分法」をなんとか読みました。

やりたいことが、ある。

いつも言うけど、やりたいことがある。毎日毎日それが増殖していく。核物理とか素粒子物理に興味が出てきた。たぶん自分は相対論みたいなマクロよりはミクロに興味があるのかな?ただし、その分野をやりたければ、力学・電磁気学→量子力学→核物理・素粒子の…

ああ、違った。超マクロの宇宙と超ミクロの素粒子の両方に興味があるんだ。やばいな〜。日に日に自分だけの世界に突入してきてる感が増してきて・・・

二宮金次郎

いつも図書館にはお世話になってます。特に2階は最高の勉強スペースで、授業の空きコマにはほとんど毎日そこにこもってます。勉強したり、手帳を見ながら予定組んだり、ぼーっとしたり、疲れたら突っ伏して仮眠したりしてます。1回にも有用な理系の本がぎっ…

読む本のメモ

先日の物理学科の教授に水先案内してもらった、マンデルブロ集合のための本。ざっとめくってみると、自分が必要としていた概念がいくつも紹介されている! 時間はどんどん足らないばかりだけど、合間を縫ってガンガン読んでいこう! カオス力学系入門 Iterat…

殴りこみ第2弾

金曜日に紹介された教授を訪ねてきました。とても個性的な面白い方で、こころよく話しに乗ってくださいました。マンデルブロ集合の研究を進める上で役に立つ本を紹介してもらい、同時にいくつものヒントを出していただきました。同時に、自分が本当にまだま…

マンデルブロ集合・漸化式座標追跡プログラム

なにやら長ったらしいので、「マンデルブロ追跡」と呼ぶことにしますw 今日の夕方に2時間ほどかけて一気に作り上げました。これは、これからマンデルブロ集合を研究する中でも重要な位置づけになるプログラムですが、いったい何を行うプログラムかというと…

『虚数の情緒』

虚数の情緒―中学生からの全方位独学法作者: 吉田武出版社/メーカー: 東海大学出版会発売日: 2000/03/01メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 281回この商品を含むブログ (94件) を見る

このところ頻繁にパソコンが落ちるようになっていましたが、フタを開けてビデオカードを掃除したら直ったようです。やれやれ・・・w

ついに殴り込みだぜ!w

ということで、行ってきました。数学科の教授への殴りこみw

KEKサマースクール合格☆

5月末に応募していた「大学生のための素粒子原子核サマースクール」の選考に合格しました。対象が「3回生中心」ということで、パスされるんじゃないかと心配していましたが、参加できることになってとーってもうれしいです☆ 1回生というハンデは大きいものの…

『ガリレオの遺伝子』

今日の夜7時〜9時に放送されていた日本テレビの番組。http://www.ntv.co.jp/galileo/なんていうか、もうね、アフォかと!w 久々に見たエセ科学の数々にもう大爆笑。このところ過熱ぎみだったのでいい息抜きになりましたw そしてこの番組の製作者に殺意とプ…

改良進むが

今日もマンデルブロ描画プログラムを改良し、余計な再描画を行わないようにした。これで大幅な高速化・省力化を達成。以前は最小化などをするたびに再描画してしまうので、高次で拡大率が大きい場合には、数分待たされることもあった。前からこれがネックで…

やられたw

散々悩んでいた問題に限って、実際の解法は単純なもの。逆に、単純に解けたつもりでいると、実は複雑な計算が必要だったりする。さきほどの出来事は前者のケース。物理のこの問題を解いていたときのこと:

足らないもの

このごろやりたいことは山ほど出てきた。しかし、必要なもの:時間、体力、学力、教育者、仲間、環境、どれも足らない! 山とかスキーとか飲み会とかのような遊びはお金さえあればできるが、学びはそうは行かない。あらゆるものを同時に良くしていかないと「…

マンデルブロ描画プログラムの小修正&ケタ数拡張の夢

軸線の高度な表示機能の作成を一旦断念。ひとまず中心軸の表示機能のみに絞った。 中心軸表示時の計算の無駄をわずかながら削減 データインプットのダイアログの配置をわずかに変更 「深マンデルブロ集合世界」の探検のため: 小数の有効ケタ数の都合により…

"Space Odyssey" 4部作

去年すでに一度読んでいた、「2001年宇宙の旅」「2010年宇宙の旅」「2061年宇宙の旅」「3001年終局への旅」の「オデッセイ4部作」をこの1ヶ月ほどでいっぺんに読み通しました。結論:エウロパには間違いなく表面の氷の下に液体の水があり、そこにはきっと何…

これが恋!?

またか・・・ルール⇒見たらやる 〇タイトルを「これが恋!?」に設定する。 地雷バトンです 〇見たらスグやるバトン。 ☆見た人は必ずやること。 今すぐやること。 ○好きなタイプを外見で答えよう! 落ち着いた感じ。外見というよりは雰囲気重視かな〇財布は…

今日、またひとつ歳をとりました。全然うれしくない・・・・・・・あ〜どんどん若者からおっさんになってく!! 幼く見られる方なのが救いに思えてくる今日この頃。

第5次マンデルブロ集合・連続画像

第5次マンデルブロ集合について、初期値を(0.68+0.68i)から(0.707+0.707i)(cos45°+i・sin45°)まで変化させていったときの様子を、GIFアニメにして載せました。ただし、全体表示ではなく、座標(0.77,0.79)付近を中心に300倍の拡大率で表示したものです。こち…

雑記たっぷり

今日は数学I(微分学)の中間テストでした。

明日、マンデルブロ集合の画像をうp予定

Memories of ISS 2005

高校2年生のときのISSの思い出を、今はなき旧ブログからのコピーで載せることにしました。余分な話は一部削ってありますが、いずれにしても相当長いのでご注意くださいw

大学を辞めることにしました

うわっ、

ノート論

今書いた話の中でも、ノートの使い方は工夫すれば本当に便利ですばらしいものだったりします。